1日8時間勉強すれば3日間で合計24時間勉強できます。結構良い時間だと思います。こんなに長い時間勉強することは、社会人にはないでしょう。
カラーコーディネートの講座をたくさん行っているヒューマンアカデミーと比べてみましょう。
ヒューマンアカデミー 色彩検定2級直前対策講座
http://haa.athuman.com/class/unit/dccc11009/detail.html?code=051068
合格率76.97%という高い合格率を誇る講座ですが152,250円と料金も高いです。
この講座は180分×10回の合計30時間の講座です。この講座を受けた人は自主勉強の時間も入れて40時間ぐらいで受験しているのではないでしょうか?40時間の勉強で合格率80%弱です。
この講座には受講の申し込みをしたけど受講しない人、受験しない人も含まれているでしょう。そのため実際に本気で勉強した人の合格率はもっと高いでしょう。
高い合格率を誇るヒューマンアカデミーが約40時間。このブログでは約24時間の勉強時間です。勉強方法によっては十分に対応できると思いませんか?勉強方法さえしっかりしていれば3日で合格できます。
まだ勉強を始める必要はありません。
色彩検定の勉強を始めるぐらいなら、他の資格でも勉強しましょう。


文学・芸術ランキング
タグ:色彩検定