7ページ目には色彩検定の傾向と対策が載っています。
・試験形式:マークシート方式(一部記述式も含まれる)
・合格ラインの目安:満点の70%
・合格率の目安:3級/約70% 2級/約50% 1級/約25%
(問題の難易度により多少の変動あり)
ちなみにおやじが色彩検定2級を受験した時の合格ラインは62%でした。
<2級について>
試験時間 80分
出題形式 マークシート方式と記述式方式
文章穴埋め55〜65%
生後問題35%〜40%
文章穴埋め5%
95%はマークシート方式ですので安心です。しかも4択のうち2つ程度は文章の流れで明らかにおかしい解答なので、ほとんどの問題はそれほど悩まなくても2択ぐらいに絞れます。
まだ初日ですので特に気にすることはないですが、合格ラインは70%ぐらいです。このブログでは確実に合格するために3日で75%〜85%ぐらいの得点を目指します。


文学・芸術ランキング
タグ:色彩検定