色彩検定

2006年09月18日

色彩検定3級の意味とは?

このブログでは色彩検定2級は3日で受かると謳っています。

2級がたった3日で受かってしまうのでしたら、それよりも簡単な3級はいったいなんのためにあるのでしょう?これはおやじ自身も疑問ですが、もしかしたら2級も同じように意味がないのかも知れません。たった3日で受かってしまうのですから。

おやじは1級を受験したことがないので1級については言及できませんが、お金と時間の無駄ですし、3級を受けるぐらいだったら2級を受けましょう。


おやじは色彩検定1級は1週間程度の勉強で受かると思っています。もし仮に1級が1週間程度の勉強で受かるのでしたら、いきなり1級でも良いと思います。

※なぜおやじは1級ではなくて2級を受けたかというと、6月の受験では1級がなかったからです。1級の受験は年に1回11月だけです。


本気で色彩を勉強したいのでしたら3級、2級よりも1級を受ける方をお勧めします。よく考えて受験してください。








exclamation今日も訪問ありがとうございます。exclamation
文学・芸術ランキング
タグ:色彩検定
posted by おやじ at 21:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 色彩検定 準備編
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック